設備のご紹介
introduction of equipment about construction
DESIGN PACKAGE
デザインを楽しむ新しいリフォーム。
シンクも綺麗にお住まいのデザインに合せて、多機能なシンクもご用意してますきな石の建物のなかで考えていると、みんなむかし風のなつかしい青い幻燈のように思われます。五月から十月までを書きつけましょう。
プラズマ切断機
空調ダクト専用の切断装置です。専用の板取展開用コンピューターソフトにより入力を行ない、金属材料を歩留まりよくエアープラズマ発生機にて自動切断します。トータルタクトタイムの短縮で、生産性を大きく向上させることができます。
自動定尺切断機
従来の自動定尺切断機よりもコンパクトでありながら、操作性を大きく向上させた切断機です。厚物用のパワータイプもあり、さまざまな金属に対応できるのがポイントです。
ベンダー折加工機
鋼板を希望通りの寸法に折り曲げ加工できる設備です。長尺板や小板など、さまざまなサイズや量に対応できるため、臨機応変な施工が行なえます。埼玉県川越市の春田工業は、このベンダー折加工機を保有しております。
シャーリング切断機
鋼板などの材料を一定の幅や長さに切断する設備です。ハサミの原理と同様に、2つの刃の間に鋼板などを挟むことによって切断していきます。お客様のニーズにお応えする、短納期でのダクト製作等を行なうには欠かせない設備です。
スポット溶接機
インバーター制御により低消費電力でありながら、確実な溶接を行なえる設備です。小型で場所をとらず、さまざまな作業における溶接を行なうことができます。片面モノスポットガンの搭載で、これまで届かなかった部位にも対応可能です。
溶接機
2つの金属を溶融し一体化することで圧着させる設備です。ダクトなどの金属製品を製作する上では、溶接機の存在が欠かせません。高度な技術を要しますが、弊社には長年の経験で培った技術とノウハウがございますのでご安心を。
プレス機
金属を金型の間に挟み込み、上下動による強力なプレスで、金型と同じ形状を作り出す設備です。金属製品の製作を行なう際には頻繁に用いられます。春田工業が熟練のスタッフたちによる施工で、ご要望どおりのダクトをお作りいたします。
三本ロール
仕込みロール・中間ロール・仕上げロールからなる3本のロールを使用して、高粘度ペースト等を処理する設備です。ロール速度差によるせん断で、混練や分散を行なえます。
共板成形機
従来の成形機よりも強度を高め、より高速な成型が行なえる設備です。インバーター制御を行なうことによって、加工板の材質に合わせて成形速度を調整できるため、製品の品質をムラなく安定させることができます。
曲板機
鋼板などの曲げ加工を行なうための設備です。角度設定を自由に調節することができるため、より繊細な作業を実現します。静音性が高く近隣へ騒音等の被害を与えない点もポイント。利便性の高さだけでなく近隣への配慮も行なえます。
ダクト成形機
溶接が不要で製作時間の短縮やコストダウンを実現するダクト成形機です。亜鉛鉄板を使用すれば塗装の必要もなく、高品質のダクトを製作することができます。
走行クレーン2.8t
2.8tまでの吊り上げ荷重に対応する走行クレーンです。モーターなどの動力で持ち上げ、水平方向に移動させることができます。壁に沿って設けられたレールを走行します。
走行クレーン5t
壁に沿って設置されたレールを走行し、対象物を持ち上げて移動させる走行クレーンです。こちらは5tまでの吊り上げ荷重に対応することができます。対象物に合わせたクレーンのチョイス、操作を行なうことで効率的な作業が行なえます。
項目を追加