ブログ

blog
2020/4/22

HDDからSSDに交換 VC65-C1編

amazonで売ってる


Core i5-8400T
メモリ: 8GB
HDD 1TB

申し分ない性能です。が

やっぱりHDDが気になります

これをSSDに換えましょうという話です。

ちなみに一番最初にやるからこの方法とってます。

通常ならOSが入っているHDDをSSDにクローンしたほうが簡単です。

データも丸々コピー出来ます。



まずはUSBを用意します(16GB以上 正直8GBで十分)
そして前回の記事を参照に回復ドライブを作ります。

そしてまずはこのネジを外します

下にずらして

上側を横にずらします

中身はこんな感じ

HDD Lの方を外すとこんな感じ
中身はシーゲートのHDDでした

ちなみにその下はメモリ

このPCはメモリが2スロット
4GB×2枚でした

HDDをSSDに換えます

そしたらUSBを挿して、電源を押して、F9を連打します

そのあとは画面通りにwindowsを入れなおします


これで終わりです。







アーカイブ

カテゴリー

タグ