ブログ

blog
2019/9/4

記録

人類が一番最初に後世の人に対して残したもの

それは「絵」です

約6万4000年前の絵が洞窟に壁画として描かれています

そしてそれは今でも見ることができます。


ラスコー洞窟の壁画(約20,000年前)


世界最古の文字である「ヒエログリフ」は石に書いてあります

使用されていた期間は紀元前3200年頃から紀元後4世紀まで

「ヒエログリフ」が刻まれている有名なのものは「ロゼッタストーン

ロゼッタストーンは紀元前196年に作られたもので、今から2200年前に書かれた文字を読むことができるのです

文字として認識できる一番古いものは紀元前4000年頃(約6000年前)に書かれたシンボルに描かれています


最古の紙

厳密には紙ではないが「パピルス」がエジプトで使われ、紀元前18世紀から紀元前16世紀(3600年前から3800年前)くらいに書かれた物語(ウェストカー・パピルス)が一部現存してます

年代がはっきりしている最古の紙は紀元前150年くらい前(約2170年前)の中国で見つかった
「放馬灘紙」ほうばたんし

前漢時代の地図が描かれてました


紙は手軽に保存出来ましたが、長い年月で風化し長期的な保管には向いてないことになります

ちなみにオカルト的な人気のある死海文書「羊皮紙」に書かれています
紀元前100年以前(2100年前)に書かれました
リンク先にて死海文書を見ることができます




石に記録を残せば長持ちします

お墓を買いましょう







アーカイブ

カテゴリー

タグ